Pages

Friday, December 3, 2021

イルカの親子、珍しい「長期滞在」 高知・柏島の海がお気に入り - 朝日新聞デジタル

笠原雅俊

 透き通った海が広がる高知県大月町柏島に、イルカの親子が2年間滞在し、仲良く泳いでいる。今ではダイバーや観光客のアイドルになっており、住民たちは「エメラルドグリーンの海が気に入ったのでしょう」と見守る。

 2019年11月、柏島港にひょっこり現れた。青い海をグングン泳ぎ、時々高くジャンプを繰り返した。その可愛らしい光景で瞬く間に、地元の保育園児や小学生の人気者になった。町観光協会の担当者は「県外からイルカはどこで見られるか、問い合わせがあります」と話す。

 イルカの親子の写真を照合した西田美紀・人間環境大講師は、背びれの傷や特徴から「熊本県の天草で過去に撮影された個体と一致しました」と確認。天草の海から遠距離移動してきたことがわかった。

 イルカに詳しい森阪匡通(ただみち)・三重大学大学院准教授(鯨類学)によると、母子イルカは「ミナミハンドウイルカ」。母は全長約2・4メートル、2歳半の子は約2メートル。伊豆諸島の御蔵島(東京)、小笠原諸島(東京)、天草の海に生息する。

穏やかな海と豊富な餌、ストレス少なく

 「一つの湾や港にイルカが2年もの長い間、すみつくのは非常に珍しい」と森阪准教授。イルカが長期間すみ着いた例としては、御蔵島から利島(東京)へ移動して繁殖した例があるという。

 柏島にすみ着いた理由として、荒天でも保護される穏やかな海▽餌が豊富でとりやすい▽ストレスがかかりにくい、などが考えられるという。

 2頭の今後について、森阪准教授は「イルカ次第ですね。子イルカがあと1年ぐらいすると親離れの時期になる。近くにオスがいなければ、母イルカは子どもが産めないので、しばらくいるかもしれません」。

 母子は今も、港で寄り添うように泳いでいる。海中に潜り、2、3分で海面に出る。休日には観光客が岸壁からスマホで撮影する光景が見られる。

 町観光協会の平井千恵さんは「母イルカはダイバーにも人気。柏島にちなんで、お母さんを『カシワチャン』、子どもを『シマチャン』と呼んでいますよ」と話している。森阪准教授は「柏島にいる間は、イルカの親子をやさしく見守ってください」と話している。(笠原雅俊)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( イルカの親子、珍しい「長期滞在」 高知・柏島の海がお気に入り - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/3Dm3T9d

No comments:

Post a Comment