Pages

Sunday, June 28, 2020

スーパーチャージドエンジン搭載のカワサキ「Ninja H2」シリーズは「E2」「R2」「S2」になる可能性もあった!?(バイクのニュース) - Yahoo!ニュース

ネーミングについて気になることが……

 2ストローク3気筒エンジンで強烈な加速と「MACH(マッハ)」の名称で知られたカワサキの初代「H」シリーズ。その哲学を引き継ぎ開発された、とされるのがスーパーチャージドエンジンを搭載する「Ninja H2/H2R」シリーズです。 【画像】ロゴの色が違う? カワサキ「Ninja H2」の進化を見る  2014年に発表、2015年に発売開始された「H2」シリーズですが、じつは別のネーミングが用意されていた痕跡を発見しました。日本の商標登録を調べてみると、次の各商標が登録されていることがわかります。 「E」「E2」「E2-R」 「R」「R2」「R2-R」 「S」「S2」「S2-R」  米国特許商標庁の商標登録にも「H2」と「R2」が登録されています。アメリカでの商標登録出願日は2013年2月21日となっているので、てっきり公道モデルが「H2」、サーキット専用モデルは「R2」にすることをカワサキは迷っていたのかな? と思ったのですが……。  日本での商標登録出願日は、「E」「H」「R」「S」が2014年2月13日。「E2」「H2」「R2」「S2」が同年2月21日。そして「E2-R」「H2-R」「R2-R」「S2-R」が同年7月3日となっています。  この法則から鑑みると、「H2-R」のネーミングを「R2」にするかどうか迷っていたわけではない、ということがわかります。

「H2」シリーズのネーミングの源流となった「MACH(マッハ)」シリーズを振り返ってみると、1969年に発売された2ストローク3気筒500ccの「500SSマッハIII」は「H1」、1972年に発売された2ストローク3気筒750ccの「750SSマッハIV」は「H2」、同じく1972年に発売された2ストローク3気筒250ccの「250SSマッハI」は「S1」などとネーミングされていました。

 ここから推察すると、「H2」シリーズが「S2」「S2-R」とネーミングされた可能性は大いにあったと考えられます。しかも頭文字「S」は「Supercharger(スーパーチャージャー)」のSですし……。  それでは「R2」のネーミングはどんな根拠を付ける可能性があったのでしょうか? 「H2」シリーズは川崎重工業の総力を結集して世界初の技術、世界で唯一無二の技術を結集したモデルです。あくまで憶測ですが、「Revolution」(革命・大変革)のような意味を込めての「R」だったのではないでしょうか。

Let's block ads! (Why?)



"スーパー" - Google ニュース
June 28, 2020 at 12:04PM
https://ift.tt/31ml0bt

スーパーチャージドエンジン搭載のカワサキ「Ninja H2」シリーズは「E2」「R2」「S2」になる可能性もあった!?(バイクのニュース) - Yahoo!ニュース
"スーパー" - Google ニュース
https://ift.tt/2HgSCfK
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment