
Apple Storeでは2021年9月17日(金)午後9時より、iPhone13シリーズとiPhone13 Proシリーズの予約受付が始まります。
新色モデルを狙う方も、何色でも良いから早期に予約したい方も、事前に一手間準備しておくだけで、最速で最新iPhoneを予約できます。最速予約のポイントは「Apple Storeアプリ」です。
▼新製品予約競争でつながりやすい「Apple Store」アプリ
▼新製品を最速予約する手順
▼「Apple Store」アプリでお気に入り登録する方法
▼「Apple Store」アプリで登録したお気に入りを見る方法
▼通常操作とお気に入りからの操作、どれぐらい違う?
新製品予約競争でつながりやすい「Apple Store」アプリ
新型iPhoneなどApple新製品の予約受付開始時は、サーバーが混み合うため、なかなかApple公式サイトにつながらない状況が続きます。発売日に間に合う初回出荷分は、予約開始から十数分でなくなることもあり、開始から30分程度経つ頃にはお届け予定日が発売日よりあとの、1週間〜2週間先になることもあります。
パソコンやスマホのブラウザからApple公式サイトを開き、ほしい新製品のページに移動し、カラーやストレージ容量を選んで…と操作する間に初回出荷分の受付が終わってしまうかもしれません。
そんな”新製品の予約競争”でブラウザよりもつながりやすいと言われているのが、「Apple Store」アプリです。Apple製品を簡単な操作で購入できるアプリで、無料で利用できます。まだインストールしていない方は事前にインストールしておきましょう。
新製品を最速予約する手順
新型iPhoneの最速予約は、Apple StoreアプリをインストールしたらOKではありません。注文受付が始まる前に、購入する製品を「お気に入り」登録するのが最も重要なポイントです。
予約開始前に購入する製品をお気に入り登録しておくと、お気に入り一覧画面からワンタップで製品購入画面を表示できます。
かんたんステップ
5ステップ
約3分
-
STEP1
「Apple Store」アプリを起動
-
STEP2
「For You」をタップ
-
STEP3
「お気に入り」から購入製品をタップ
-
STEP4
「バッグに追加」
-
STEP5
購入手続きをする
「Apple Store」アプリでお気に入り登録する方法

- まず「Apple Store」アプリを起動します。
「ショッピング」タブの「製品別に見る」からiPhoneを選択するか、画像のように「iPhoneの予約注文を一段とスムーズに」を選択します

- 最初に、iPhone13(iPhone13 miniおよびiPhone13)か、iPhone13 Pro(iPhone13 ProおよびiPhone13 Pro Max)のいずれかを選択します

- ほしい機種を選択したら、「本体カラー」「ストレージ容量」「下取りの有無」「購入代金の支払い方法」「AppleCare+に加入するか、加入する場合は種類」を決定します

- あす9月17日(金)より予約注文受付が始まる、iPhone13 Proの予約注文内容を決定しました。
本体カラーやストレージ容量、下取りの有無などを全ての項目を選択しましたが、「予約注文の準備をする」とだけ表示されており、「バッグに追加」ボタンはありません

- ここで「お気に入り」登録をします。画面右上のハートマークをタップすると、白いハートが青いハートになり、お気に入り登録できたことを示します。
これでお気に入り登録は完了です
Apple Store」アプリで登録したお気に入りを見る方法

- 登録したお気に入りは、「For You」タブから確認できます。For Youをタップし、「あなたのお気に入り」から「すべてを見る」をタップし、「詳細を表示」を選択してみます。
お気に入りには、複数の組み合わせが登録できます。ストレージ容量や本体カラーなどで迷っている場合は、画像のように複数の組み合わせを登録しておきましょう

- 「続ける」が表示されるので、タップしてみましょう

- お気に入りに登録した製品をタップするだけで、「予約注文の準備をする」画面が表示されます
通常操作とお気に入りからの操作、どれぐらい違う?
こちらはiPhone12発売前に、現在注文できる製品を例に、iPhoneでApple Storeアプリを使って通常の操作とお気に入りからの操作時間を比較してみました。利用端末やインターネット接続状況にもよりそうですが、お気に入りからの購入操作のほうが数秒早く注文手続きに移行できそうです。
また、今回はMacでブラウザからの注文でも試してみました。Apple Storeアプリと同じように「お気に入り」に登録できますが、予約注文開始時間前になるとページの読み込みが極端に遅くなります。
筆者の場合、予約注文開始時間になっても「メンテンス中です」のままで、注文画面が表示されるまで10分以上待たされたことがありました。
Apple Storeと国内大手キャリア(ソフトバンク、NTTドコモ、au)では、2021年9月17日(金)午後9時よりiPhone13シリーズとiPhone13 Proシリーズの予約受付が始まります。しっかり備えて、予約競争を勝ち抜きましょう!
(FT729)
からの記事と詳細 ( iPhone13を最速予約するにはアプリが最強!事前に「お気に入り」登録しておこう! - iPhone Mania )
https://ift.tt/2VJ4UZ4
No comments:
Post a Comment