11月7日さいたまスーパーアリーナで、ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)決勝戦が行われ、 WBA &IBF世界バンタム王者の井上尚弥(26=大橋)が、世界5階級王者のノニト・ドネア(36=フィリピン)と戦う。
前日の計量が行われ、両者共にバンタム級のリミットをパスした。顔合わせのフェイスオフでは両者笑みはなく、緊張が高まった。
異例の計量会場
前日に行われた計量会場のホテルには多くの報道陣が詰めかけた。
ここまで人が集まるのは異例の光景で、今回の試合への期待と注目の高さが伺えた。
13時少し前になると、計量が始まった。
始めに計りに乗ったドネアは、53.3kgでバンタム級リミットの53.5kgを下回り計量をパス。
体つきには余裕があり、まだ体重が落とせそうにも見えた。
井上は53.5kgで計量をパス。余計な肉がそぎ落とされ、引き締まっていた。
その後行われたフェイスオフでは、2人に笑顔はなく緊張感があった。
フェイスオフ後にはドネアが井上にお辞儀をしたのに対し、井上が握手を求め緊迫していた計量が終わった。
計量後のインタビュー
計量後、両者のインタビューが行われた。
ドネアは「自分がベストだということを証明できる。自分には経験と多くの引き出しがある」と語った。
笑顔もありリラックスした様子だった。
今回の試合について、専門家やファンの間ではドネア不利の予想が多い。
試合前のオッズでは、井上の勝利予想が圧倒的に多くなっている。
しかし、レジェンドとしての風格があり、これまで数々の修羅場もくぐり抜けてきた。試合経験も豊富だ。
インタビューの最後には拳を掲げて勝利を誓った。
対する井上は、
「計量も済んで、お互い最高の試合をするだけ。最高の気持ちでいっぱい。今後の大きな一戦に向けての第一歩になる」と語った。
ここから、翌日の試合に向けてコンディションを整えていく。どこまでリカバリーできるかで試合のパフォーマンスが決まる。
計量後には、体重を増やせるため、当日は体のサイズも変わってくる。
両者の体格を比較すると、井上164cm(リーチ170cm)。ドネア170cm(174cm)。
体格面では少しドネアがリードしている。
井上右ストレートVSドネア左フック
ドネアは会見で「今までもアンダードッグと言われ勝った試合がある」と話した。
ドネアの出世試合となったのは、2007年のIBF世界フライ級タイトルマッチだ。
当時28勝23KO無敗でフライ級最強と言われていた、チャンピオンのビック・ダルチニアン(オーストラリア)を相手に戦った。
無名だったドネアが、無敗の王者を6回に左フック一撃で仕留めた。
その試合以降、快進撃が始まり、五階級を制覇に繋がった。
今回の試合で鍵になるのはお互いの「距離感」だろう。井上尚弥の武器は、踏み込みを活かした「右ストレート」だ。
体重移動からのパンチは非常に破壊力がある。
WBSSトーナメントの初戦の元世界王者のファン・カルロス・パヤノ戦では、試合開始1分、右ストレート一撃で勝負を決めた。
ドネアの武器は、これまで何人もの相手を沈めてきた「左フック」だ。
特に相手の右ストレート打ち終わりに左フックを合わせるのが得意だ。
井上もそのカウンターには注意したいところだ。
井上の「右ストレート」か、ドネアの「左フック」か。どちらのパンチが先に当たるかが勝負の鍵になる。
侮れないドネア
これまで数々の名勝負を繰り広げたドネアだが、キャリアも終盤となり負けも喫している。
実力がピークでないとの見方もあるが、キャリアの集大成となるこの試合にかける意気込みは大きい。
ボクサーにとって、何よりも大事なのが試合へのモチベーションだ。
注目される大きな舞台になればなるほど、高いモチベーションとなる。
今回の試合のためにフェザー級からから2つ階級を下げて試合に臨んでいる。
ドネアはバンタム級では無敗である。適正階級でベストコンディションで臨めば、井上にとって、過去最強の相手となるだろう。
井上も十分周知のようで「それほど差はない。ボクシングは何が起こるかわからない。オッズは頭から外して戦う」と話している。
井上はアメリカの大手プロモーション会社のトップランク社からの熱烈なオファーがある。
分岐点となるこの試合に勝利し、さらなる大舞台で活躍してほしい。。
試合は、11月7日(木)19時57分からフジテレビで生中継される。世紀の一戦が間も無く開幕だ。
2019-11-07 08:00:00Z
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimurayu/20191107-00149896/
No comments:
Post a Comment