コロナ禍での流通の「勝ち組」はどこだ――。新型コロナの感染拡大で流通・外食業界でも「勝ち組」「負け組」が鮮明になっているが、その勝ち組の中でも「一人勝ち」を収めているところも少なくない。例えば、食品スーパーでは「業務スーパー」の3~5月の既存店売上高は2~3割は「当たり前」のごとく伸びているし、ドラッグストアのコスモス薬品もこの間、2ケタ以上の伸びを続ける。ワークマンもそうだ。実はそんな一人勝ち企業には意外な共通項があった。(流通ジャーナリスト 森山真二) ● 巣ごもり消費で 売り上げを伸ばした業務スーパー 今では「業務スーパー」といっても「業務用」ではなく、「誰でも入れる店」ということを知らない人がいないくらい、知名度が上がった神戸物産が展開する「業務スーパー」。コロナ禍の巣ごもり消費で売り上げを伸ばしている代表格といえる。 月次売上高が驚きの数字をたたき出している。コロナの感染拡大が始まった3月の既存店売上高は前年同月比で33.7%増、緊急事態宣言が発令された4月は34.8%増、さらに5月も30.0%増と新型コロナウイルスによる外出自粛が始まって以降、3割超の伸び率を続ける。 食品スーパーでも伸びているチェーンはあるが、業務スーパーほどの伸びを示しているところはない。つまり、この業界で「一人勝ち」なのだ。
ひとえに巣ごもり消費の恩恵といえそうだが、業務スーパーの品ぞろえは巣ごもりにピッタリである。「業務」とうたっているだけに、商品一つ一つの量が多いのだ。 例えば、ヒット商品の“1リットルの紙パック”に入ったデザートシリーズ。 このシリーズには「珈琲ゼリー」や「杏仁豆腐」「プリン」などがあるが「プリン」の1キログラム入り(7~8人前)で248円(税込み)という安さ。 また、ブラジル産の「鶏もも正肉(2キログラム)」が通常700円前後だが、特売時には498円になったりする。 「少人数世帯なんて知ったことでない」といわんばかりの量である。しかも鶏肉2キロで500円以下などは通常の食品スーパーではあり得ない価格設定だろう。 巣ごもりで主婦の調理時間が増加していることも、業務スーパーの人気に拍車をかけている。冷凍したり、こまめに調理したりすれば廃棄することもない。 ● ドラッグストアの中でも 特に売り上げ伸ばしたコスモス薬品 続いて売り上げを伸ばしているのが、ドラッグストアである。マスクや消毒薬など新型コロナ予防関連商品の特需で、どこのドラッグストアも既存店売上高は伸びているが、中でも顕著なのが本拠地である九州から全国制覇を目指し東征を進めるコスモス薬品だ。 同社の3月の既存店売上高は同13.6%増、4月は同24.2%増、5月は同19.8%増という結果になっている。 他のチェーンはどうだったのかというと、業界トップのウエルシアホールディングス(HD)は3月同6.1%増、4月同8.2%増、5月5.0%増。業界2位のツルハHDは3月同14.5%増、4月同3.6%増、5月同4.1%増だった。コスモスの圧勝である。
"スーパー" - Google ニュース
July 01, 2020 at 04:02AM
https://ift.tt/3dIKCln
コロナ禍でワークマン、コスモス薬品、業務スーパーが「勝ち組」となった3つの理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
"スーパー" - Google ニュース
https://ift.tt/2HgSCfK
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment